待遇・福利厚生
休日・休暇
expert01
休日 | 1週間の勤務時間:38時間45分 4週8休制 |
---|---|
年次有給休暇 | 初年度10日間(毎年2日を加え、最高20日間を加算) |
その他休暇 | 夏季休暇(5日間)、年末年始休暇、創立記念日、特別休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、慶弔休暇 等 |
- 休日
- 1週間の勤務時間:38時間45分 4週8休制
- 年次有給休暇
- 初年度10日間(毎年2日を加え、最高20日間を加算)
- その他休暇
- 夏季休暇(5日間)、年末年始休暇、創立記念日、特別休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、慶弔休暇 等
処遇
expert01
昇級 | 年1回 |
---|---|
賞与 | 年2回(7月、12月) |
諸手当 | 助産師分娩手当(病棟勤務の場合)、看護師手当、夜勤手当、時間外手当、手術室待機手当、放射線科危険手当、通勤手当、住居手当、扶養手当 等 |
- 昇級
- 年1回
- 賞与
- 年2回(7月、12月)
- 諸手当
- 助産師分娩手当(病棟勤務の場合)、看護師手当、夜勤手当、時間外手当、手術室待機手当、放射線科危険手当、通勤手当、住居手当、扶養手当 等
福利厚生
expert01
家賃補助制度 |
対象者:新卒者の県外入職者(単身・独身・通勤時間が90分以上かかる方) 補助金額:上限月45,000円 契約不動産会社有り:仲介手数料最大50%オフの特典付き |
---|---|
保育施設 |
院内むつみ保育園(生後2ヶ月~6才) ※ 運動会・クリスマス会等、年間を通じて四季の行事を開催 |
子育て支援制度 | 育児休暇、夜勤免除、22時までの延長保育(夕食:300円も提供) |
海外研修 |
年1回(勤続10年以上が対象) ※令和元年度:スペインの病院等を視察 |
被服貸与 | ユニフォーム:ワンピース、スクラブ、パンツ&上衣(全5セット) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険等に加入 |
その他の福利厚生 | 院内レストラン(食券割引制)、院内カフェ(20%オフ)、院内生花店割引、院内人間ドック割引、提携店の割引サービス制度等 |
- 家賃補助制度
-
対象者:新卒者の県外入職者(単身・独身・通勤時間が90分以上かかる方)
補助金額:上限月45,000円
契約不動産会社有り:仲介手数料最大50%オフの特典付き - 保育施設
-
院内むつみ保育園(生後2ヶ月~6才)
※ 運動会・クリスマス会等、年間を通じて四季の行事を開催 - 子育て支援制度
- 育児休暇、夜勤免除、22時までの延長保育(夕食:300円も提供)
- 海外研修
-
年1回(勤続10年以上が対象)
※令和元年度:スペインの病院等を視察 - 被服貸与
- ユニフォーム:ワンピース、スクラブ、パンツ&上衣(全5セット)
- 社会保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険等に加入
- その他の福利厚生
- 院内レストラン(食券割引制)、院内カフェ(20%オフ)、院内生花店割引、院内人間ドック割引、提携店の割引サービス制度等
奨学金制度 ※現在休止中
※奨学金は現在休止中です。再開の際は本ホームページ上でお知らせい致します。
奨学金の貸与資格
expert01
対象者 | 助産学校・看護系大学・看護学校等に在学する方で、卒業及び国家資格取得後に、けいゆう病院で常勤看護職員として就業を希望する者 |
---|
- 対象者
- 助産学校・看護系大学・看護学校等に在学する方で、卒業及び国家資格取得後に、けいゆう病院で常勤看護職員として就業を希望する者
奨学金の貸与
expert01
対象 | 奨学金貸与期間 | 1ヶ月の奨学金 | |
貸与月額 | 看護師課程 | 2年間(24ヶ月) | 一律50,000円(無利息) |
1年間(12ヶ月) | |||
助産師課程 | 1年間(12ヶ月) | ||
貸与期間 | 奨学金を貸与承認した年度の4月から支給を開始し、看護(助産)学校を卒業するまでの間となります。 | ||
貸与の取り消しまたは停止 |
下記に該当する場合は、奨学金の貸与の決定を取り消し、または交付を停止します。 (1)奨学金の貸与を受けることを辞退したとき (2)その他奨学金を貸与することが適当でないと認められるとき |
- 貸与月額
-
●看護師課程
奨学金貸与期間:2年間(24ヶ月)
1ヶ月の奨学金 一律50,000円(無利息)
●看護師課程
奨学金貸与期間:1年間(12ヶ月)
1ヶ月の奨学金 一律50,000円(無利息)
●助産師課程
奨学金貸与期間:1年間(12ヶ月)
1ヶ月の奨学金 一律50,000円(無利息) - 貸与期間
- 奨学金を貸与承認した年度の4月から支給を開始し、看護(助産)学校を卒業するまでの間となります。
- 貸与の取り消しまたは停止
-
下記に該当する場合は、奨学金の貸与の決定を取り消し、または交付を停止します。
- (1)奨学金の貸与を受けることを辞退したとき
- (2)その他奨学金を貸与することが適当でないと認められるとき
奨学金の免除・返還
expert01
返還免除 |
助産学校・看護学校等を卒業後、けいゆう病院の奨学金要網に定める 所定の期間(奨学金の貸与期間に1年間を加えた期間)、 常勤看護師(助産師)として就業した場合に奨学金の返還を全額免除とします。 |
---|---|
返済義務 |
奨学金の返済が全額免除となる場合を除き、貸与期間中に下記に相当する場合は、返済すべき奨学金の全額を一括返済していただきます。
|
- 返還免除
-
助産学校・看護学校等を卒業後、けいゆう病院の奨学金要網に定める
所定の期間(奨学金の貸与期間に1年間を加えた期間)、
常勤看護師(助産師)として就業した場合に奨学金の返還を全額免除とします。 - 返済義務
-
奨学金の返済が全額免除となる場合を除き、貸与期間中に下記に相当する
場合は、返済すべき奨学金の全額を一括返済していただきます。
- (1)自己都合により学校を退学、または退学処分を受けた場合
- (2)学力不足により留年した場合
- (3)学校の卒業時、国家資格が取得できなかった場合
- (4)その他
提出書類 ●申請時には下記の書類を提出してください
expert01
必要書類 |
(1)履歴書(A3判・写真貼付)※当院指定 (2)成績証明書 (3)在学証明書 (4)学校推薦書(任意) (5)小論文(テーマ:「あなたにとって働くとは」原稿用紙2枚 ※当院指定 |
---|---|
提出期間 | 令和3年1月29日(金)までに必着 |
- 必要書類
-
- (1)履歴書(A3判・写真貼付)※当院指定
- (2)成績証明書 (3)在学証明書 (4)学校推薦書(任意)
- (5)小論文(テーマ:「あなたにとって働くとは」原稿用紙2枚 ※当院指定
- 提出期間
- 令和3年1月29日(金)までに必着
選考
expert01
○選考方法/書類選考(一次)、適正検査・面接試験(二次)※書類選考合格者
○二次選考/令和3年2月13日(土)
※奨学金は現在休止中です。再開の際は本ホームページ上でお知らせい致します。
【お問い合わせ先】※ 詳細についてはお問い合わせください。
〒220-8521 横浜市西区みなとみらい3-7-3
一般財団法人神奈川県警友会
けいゆう病院 人事採用係 宛
TEL:045-221-8178(直通)
FAX:045-681-9665
E-mail:shomu@keiyu-hospital.com