NEWS INFORMATION
看護部長ブログ~クリティカルケア認定看護師が誕生しました!~
2022年2月28日 看護部Blog
看護部長の御船です。
皆さん、いかがおすごしでしょうか。2022年度、新採用者の皆様を迎える準備をスタッフと共に行っています。
コロナ禍ではありますが、前向きな姿勢を忘れないで過ごしましょうね。
最近の看護部トピックスをご紹介します。
2020年度より、特定行為研修を組み込んだ新たな認定看護師教育が開始されました。
当院でもクリティカルケア認定看護師、特定行為研修修了資格取得者が誕生しました。
写真中央の大塚看護師です。
学んだ知識と技術を患者さん、スタッフに還元し安全を確保し安心できる医療環境をめざし飛躍的な活動を行っています。
現場での問題解決には、医療安全管理GSM、教育担当師長と連携を取り対応をしています。
看護実践のイメージが描けるようにプレゼンテーションを行い実技の習得に繋げています。
先日、教育補佐によるOJTの様子を見に行きました。ポイントを押さえわかりやすく、実技指導は迫力がありました。
看護師には常に継続学習が必要になりますね。
現場では、学生時代に学んだ医療と看護の基礎知識が重要です。それが、科学的根拠に基づいた安全な看護提供に繋がるからです。
学生時代には、自主学習の環境は保証されますよね。しかし、現場で働く看護師は、初めは日常業務を果たすだけで精一杯、 慣れてきても知識を深める余裕が少ないように感じます。
現場で、学習する機会が増えれば時間管理を行い働きながら学びを深めることができます。
今回、特定行為研修協力病院として研修生の臨地実習を終えることができ、特定行為指定病院としての申請を行います。
学習環境を整え、なりたい自分になるための支援をスタッフとともに今後もめざしていきます。